top of page

赤ちゃんの可能性 その2 NBO新生児行動観察トレーニングを終えて

【新生児〜3ヶ月児さんモデル募集!】

赤ちゃんへのベビーマッサージ教室、タッチケアレッスン 教室を開いてからすでに16年。

グループレッスンや各地のイベントや保育施設などを経て、今はマンツーマンの親子タッチケアレッスン を行なっています。対面でのレッスンと共に今年はオンラインでのレッスンが倍増しています。

オンラインレッスンは国内だけでなく、海外のNICUに入院している赤ちゃんのケアのご希望もあり、コロナの時代がもたらした、思いも掛けない貴重な機会になっています。

また医療センターの小児病棟、NICU,GCUでの活動では、医療的ケアが必要なお子様とご家族へのタッチケアレッスンを行っています。

小さく生まれた医療ケアが必要な赤ちゃん、様々な疾患を持つ赤ちゃんからAYA世代のかたまで、「ただ優しく触れる」ケアが、心身の緊張や不安、痛みを和らげ、親子の関係性にも影響を与え、言葉ではなかなか表現できない思いを伝える一つの関わりの方法として、必要とされていることを強く、強く感じています。


赤ちゃんと会うたびに、接するたびに、赤ちゃんの持つ力、言葉ではなく行動や本当に繊細な動きで特に養育者(お母さん)への無垢な真っ直ぐな思いを感じて、胸打たれます。

赤ちゃんは無力な存在ではない、ということを強く意識したのは、じつは自身の出産の時ではありません。


赤ちゃんの持つ力に驚いたのは、乳幼児へのタッチセラピーをアメリカで精力的に研究されていたTiffany Fields博士のTouch Research Institute(TRI)で研修を受けた時、NBASというハーバード大学の小児科医Brazelon博士の提唱されていた新生児の行動発達を評価するセッションデモに参加した時でした。

15時間前に生まれたばかりの新生児の反射行動や、音や光を用いての反応を、養育者と一緒に見て、赤ちゃんの行動のメッセージを発見したり、行動への理解や子どもの個性やコミュニケーションスキルについて語り合うのです。


語りかけに反応して、話すように口を動かす子、差し出した指を握る手の力の強さ、ママの声が大好きで、体全体で聴こうと集中している子、そうっと目を開けて、周りを見渡している子、力強く大きな声で泣いている子。

どの子の姿も、個性的で同じ行動はなく、いのちの躍動感に溢れていました。


感動をしたのは、NBASを実践する支援者のラヴィングなたたずまい。

私は愛を込めて声で、まなざしで、手で触れる「ラヴィングタッチケア」を提唱していますが、その源流を辿ると、あの時の、新生児を抱っこして会話していたNABAS実践者の、まなざしと声であったと思い出しました。


それほどに、忘れ難く、貴重な経験でした。


今回わたしが学んだのはNBOと言って、新生児の行動「観察」を通して、家族、特に出産後のおかあさんと赤ちゃんの関係性の構築を支援する早期介入の方法です。

3日間にわたる講義が終わり、ほっとしています。


講義の内容に関しては、ここでは書くことはできませんが、赤ちゃんの発達支援や何らかのサポートをおこなっておられる方は、ぜひお勧めいたします。


出産に至る背景は個人差があり、出産への思いもそれぞれです。

そもそもの夫婦関係や親御さんの家族の関係、助けてくれる人が周りにいるのか、妊娠中の経過、環境も全く異なるかなで、支援者ができることはなんだろうか。

公的な機関にいるわけではないわたしだからこそ、できるサポートのありかたは、いつもいつも寝ても覚めても考えています。


今回の講座を通して再確認したのは、親は子を産んだからすぐに「親」になるのではないということ。

安心できる、安全な環境で、一人の人間として児を尊重し、その行動を、親と一緒に「発見」する体験を積み重ねる事で児から親へのメッセージに気づきやすくなるのだと考えます。


そして、親だけでなく、赤ちゃんもお母さんを見て、声を聞いて、様々な反応をする「一人の人間」であると親ができるだけ早期に気がつくことができるなら、そのごの育児への移行もスムーズになる可能性が高まることや、

このNBOのセッションが、赤ちゃんが生まれ、お互いに「はじめまして」の状態から、「あなたをお腹にいるときから知ってるよ、これからもよろしくね」へ自信を持って移行して行く貴重なプロセスになること。


これからもラヴィングマインドで、赤ちゃん、子どもとお母さんをサポートしていきたい、つむぎの森がそんな場の一つでありたいです。


そして、この場を借りて、大募集です。もし良ければご協力ください!

認定のNBO実践者になりたいと考えています。


できれば少しでも多くの赤ちゃん、お母さん、お父さんと、子育てをご家族で楽しめ、お母様のお気持ちが安定する援助方法を体験していただきたいです。


NBOは、普段、お子様がどのように見聞きして反応しているのかを実感できるように、私たちが遊具を使ってお子様のパフォーマンスを引き出し、親御さんと一緒に普段の生活を思い起こしながら、お子様の個性やたくましさについて語り合う支援方法です。


・新生児〜3ヶ月のお子様とお母さま(養育者)

・1セッション1時間くらいです。

・大阪市内、京橋駅から30分圏内のかた

・訪問いたします。

*今は新型コロナの感染予防のため、来年の春以降で募集いたします。


ご興味のある方は、メールをいただけましたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします。






閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こどものこころの発達 オンライン講座 1月8日締め切りです

わたしはこどもを産む前は、こどもを育てることへ全く自信がありませんでした。 自分自身のことも、持て余し、生きるのに精一杯だった私が、誰かの命を守り、育てるということに、現実味も感じられなかったし、できる、とも思えませんでした。 それでも、その日を迎え、喜びと幸せを噛み締めながらも、途方に暮れていました。 親になる訓練を一度も受けたことがなかったからです。 タッチセラピーに出会い、これだ、と思いまし

赤ちゃんのためのタッチケア オンライン講座

テキストが校了しました! 一回2時間✖️3回 という短い時間ですが、 タッチケア とは、 基本のタッチケア の手技、 乳幼児へのタッチケア の意味、 発達について、 発達のマイルストーン ふれあい遊びのもたらす心身への影響 など盛りだくさんです。 グループワークは、参加者のみなさんで手遊び歌でのタッチケア のアイデアを形にしていきます。 定員の10名になりましたが、当日参加ができない方も何名かおら

bottom of page